Wie aus der Ferne 〜Guest Book〜

2006/02/14から2019/02/06のゲストブック記事です。

1052-10011000-971970-941940-911910-881880-851850-821820-791790-752751-720
718-681680-647646-611610-572★571-535533-497496-459458-423422-393392-363
362-333332-303302-273272-243242-212211-182181-151150-121120-8584-51
50-2120-1


[ HOME ]

No.571 ポリーニのバッハ♪ 投稿者:ルリ 投稿日:2009/10/24(Sat) 23:49

今日HMVから届いて先ほど楽譜と照らし合わせながら聴きました。最初の第1曲目、こんなに気品があり、魂の底から湧き出るように、それでいて何か透明のような世界に導かれ、聴く者を浄化させるような演奏で、「絶句」でした。
楽譜に忠実演奏で、それでいて1曲1曲の意味を静かに際立たせる、ポリーニの上手さはいつものこと。バッハの時代の背景や風景、バッハは今こんな風に過ごしているかのような一つ一つの世界が脳裏をよぎります。
それから、ポリーニの演奏は聴く者に何かを「訊いている」ようにも聴こえます。そんなポリーニの問いかけに、聴く者はどこまで返事ができるでしょうか?
21世紀になってようやくとてつもない名演奏が出来上がったことに心から悦びたいと思います♪♪



No.570 飽きない演奏 投稿者:博多の人 投稿日:2009/10/24(Sat) 08:59

ポリーニによるバッハの平均律第1巻のCD2枚、何度か聞き通しましたが、飽きませんねえ。これは、ポリーニが、バッハの宇宙から実に多彩な音楽的情景や思想を引き出すことに成功したからでしょうか?


No.569 イタリアのラジオで 投稿者:すみこ   投稿日:2009/10/21(Wed) 17:49

ポリーニのAir Newsをお知らせいただきました。Thank you, Jae-Wook!

9月27日にミラノ・スカラ座で行われる公演が、RAIのRADIO 3でライブ放送されます。
ブーレーズ指揮、スカラ管のオール・バルトーク・プログラム、ポリーニのソロでピアノ協奏曲第2番が聴けます(2番目の曲です)。

日本時間で、28日(水)午前3時から(現地時間では27日(火)午後8時から)です。

下のUrl.(家のマークにも入れます)にて、上方中央の"ascolta RADIO 3 in diretta"をクリック。

http://www.radio.rai.it/radio3/cartellone/mostra_evento.cfm?Q_EV_ID=300082

(さっき試しにRadio3を聞いていたら、♪...Pollini, Bach...♪と、universalmusic.itの“平均律”のコマーシャルが流れてきました(*^^*)v)



No.568 レコード芸術11月号 投稿者:すみこ  投稿日:2009/10/21(Wed) 01:04

ポリーニの新譜は国内盤もいよいよ本日発売!ですね。「レコード芸術」では“月評”は来月号に掲載されますが、今月号の“NEW DISC1”に野平多美氏の評(紹介文)が載っています(P.212-213)。
「変幻自在な響きの渦。円熟の境地ポリーニのバッハ宇宙“探求の旅”」という題名で、作曲家・評論家らしい視点で、幾つかの調性の曲を取り上げて丁寧な感想を述べています。是非ご一読を。

また“海外楽信”のFranceの欄に、柿市如氏の文で「ポリーニ&LGO サル・プレイエルに登場」。9月8日のシャイー&ゲヴァントハウスとの演奏会について記されています。(ただ、ここには「ポリーニ・パースペクティヴ」と題されたシリーズ(6月まで全5回)の初回・・・とあり??? 新シーズンだけ見ればそうだけど、ちょっとPollini Perspectivesへの認識が違うような気がします)

「音楽の友」には、まだCDに関しても載っていませんが、次号予告に[カラー]ポリーニ、「平均律を語る」とあります。楽しみですね!



No.567 ポリーニの好きなところ 投稿者:マーリン 投稿日:2009/10/19(Mon) 23:23

すみこ様、私の投稿にご返事いただいてありがとうございます。クロチルドさんの投稿に感激しました。私は「それがポリーニ」だと思っています。そこが大好きです。現代音楽はわかりませんしそんなに好きでもありません。ウットリするようなものでもないので。でも彼の弾いているバルトークやブーレーズを聞いていると、彼が求めているのは幸せではなくて、真実のような気がしてきます。その意味で彼にとっては真実を描いたと思う作曲家はすべて同じなのかも知れません。天才にしかわからない世界かも。ところでポリーニのバッハが聞けたらもう何もいらないような気持ちでいたので平均律が楽しみです。でも欲が出てきてパルティータ1番、モーツアルトの27番のコンチェルト、ベートーヴェンのソナタ30番(これは再録音)を聞けたらいいな〜と思うこのごろです。


No.566 Re:ポリーニの演奏をお手本に 投稿者:すみこ  投稿日:2009/10/18(Sun) 19:02

ルリ様、平均律第1集を弾かれるとのこと、良いタイミングのマエストロのCDリリースですね。輸入盤のレヴュー(HMVの)では全部5つ★、ブログなどに載る感想も好評ばかりですが、中に、楽譜を見ながら聞くと、一層その素晴らしさが判る、バッハの音楽を一音一音完璧に捉えている、という様な評がありました。私などはただ幸せな思いで聴いていますが、実際にピアノを演奏される方には、本当に“聴くべき”演奏なのだと思います。それにしてもリストの超絶技巧練習曲第10番を弾かれるとは、とても高度な発表会なのですね。5月まで、頑張ってください!


No.565 Re:パリでのコンサート 投稿者:すみこ  投稿日:2009/10/18(Sun) 18:39

クロチルド様、パリの公演を聴かれたとのこと、本当に良かったですね。詳細なご報告をありがとうございました。ポリーニの表情やホールの様子が目に浮かび、ワクワクしながら読ませていただきました。前半のショパンはポリーニの自家薬籠中の曲ばかり、先の日本公演でも弾きました。でも、というか、当然に、というべきか、オール・ショパン・プログラムの中に置かれるのと、他の作曲家、特に現代作品と組み合わせてその前に弾かれるのと、ポリーニの演奏も異なるのかもしれませんね(勿論、一回毎に“その時”だけの演奏なのですが)。ブーレーズが大きく頷いていた・・・ショパンの中の前衛性が際立つような演奏だったのかしら、と想像しています。パリの聴衆の“会場一致の手拍子”も、面白いですね〜。
後半のノーノの曲、楽譜を抱えてニコニコと登場するマエストロ・・・東京のプロジェクトの際もそうでした、ファンとしても嬉しくなるマエストロのお姿ですね(*^^*)。真摯な熱い演奏が目に浮かびます。最後の曲も、一部に帰ってしまう聴衆(途中でバタバタ出て行くのだけは、やめて欲しいですね)がいたとしても、そんなことを吹き飛ばすほどの迫力ある、充実した演奏だったことでしょう。
パリでは、来月のブーレーズとの共演「バルトーク:ピアノ協奏曲第2番」も入れて、あと3回のPerspectivesが予定されています。成功のうちに進むことを、心から願っています。



No.564 Re:ポリーニの香港インタヴュー  投稿者:すみこ  投稿日:2009/10/18(Sun) 17:37

マーリン様、香港インタヴューのお知らせを、ありがとうございました。以前にも一度見たのですが、また改めて見ると、見(聞き)逃していたことなどに気づき、繰り返し見ています。ショパンへの安易な決め付けや、表面的な美しさに流れることを厭い、「ショパンを本当に愛さなければ、完全に演奏することは出来ない」、というポリーニの言葉は、彼の演奏の類稀なる美しさや、心に響く歌を思うと、深い意味を感じさせられます。最後のナレーターの言葉(見直しや録音のプランとして)「ベートーヴェンのソナタ、バッハ、それに、勿論、彼の大好きなショパン。」とあるのも興味深いです。次はショパンのどの曲を録音(再録音?)するのでしょうね・・・。


No.563 ポリーニの演奏をお手本に 投稿者:ルリ 投稿日:2009/10/18(Sun) 01:24

私は都内の某サロンにて、芸大卒の先生にピアノの手解きを受けています。
来年の緑眩しい5月に、発表会を開くとのことで、これまで勉強していたショパンのバラード第4番を一休みにして、リストの超絶技巧練習曲第10番とバッハの平均律第1集から1曲を学ぶことになりました。
私は国内盤が大好きなので、届くのが待ち遠しいです。いずれの曲もポリーニの演奏をお手本に勉強します。
ところで、ニコライ・ルガンスキーのリストの超絶技巧の第10番の演奏、なかなか鋭く、且つ高貴な優美さを感じさせます。彼も私の中で追うべきピアニストになりました。



No.561 クロチルド様のパリ便り 投稿者:博多の人 投稿日:2009/10/17(Sat) 09:24

クロチルド様による臨場感あふれるポリーニのコンサート記、楽しく読ませていただきました。伝統的な演奏と比べ、部分的に尖ってたり、逆にフラットだったり、また早かったり、遅かったりと、ポリーニの演奏には特徴がありますね。明るい哀感がある、と評した私の友達もいます。クロチルド様が書かれているように、音の温度は低いけれど込められている感情は優しい、というのもよくわかります。このようなことは、現代音楽の思想や精神と何か関係があるのでしょうか?


No.558 ポリーニの香港インタヴュー 投稿者:マーリン  投稿日:2009/10/12(Mon) 00:53

もうこのHPに掲載されていたらゴメンナサイ。ユーチューブでポリーニを調べていたら香港でのインタヴューが載っていました。ショパンについてものすごく興味あることを語っておられます。「ショパンは難しい、好きにならないとわからない」と聞き取りました。
http://www.youtube.com/watch?v=AwGCLwDjNII
バッハの平均律をピアノで弾くことに対する考え方といい、ショパンに対する考え方といい、自分もそう思っていたので天にも昇る気持ちです。たぶん、皆さんも..



No.557 特設ページ、Up! 投稿者:すみこ  投稿日:2009/10/10(Sat) 09:47

本当に素晴らしい演奏ですね、博多の人様! バッハの傑作をポリーニの手で聴ける幸せを、しみじみと噛みしめています。

ユニヴァーサルのサイトに、ポリーニの新譜のページが出来ました。
7組のプレリュードとフーガの試聴が、各45秒だけですが、出来ます。

http://www.universal-music.co.jp/classics/release/m_topics/umcl200910/uccg1474.html

DG Site(English)にも、新譜の特設ページがアップされました。
ここのE-PLAYERでは、1枚目からの3組が試聴できます。こちらは1曲通して聴くことができます。(なぜか6曲目が聞こえないのですが・・・^^;)

http://www2.deutschegrammophon.com/special/?ID=pollini-bach

HMV(渋谷)では、“バッハ”ということで、このCDは「古楽」の棚に並んでいました。ポリーニのレパートリーの広さを窺わせる・・・にしても、「古楽」かなぁ。



No.556 ポリーニのバッハ 投稿者:博多の人 投稿日:2009/10/04(Sun) 12:18

ポリーニのバッハ平均律第1巻を聞きました。落ち着き、溌剌、哀愁、沈潜、甘美、疾駆等、様々な感情が盛り込まれており、とても素敵な演奏だと思います。


No.554 本日発売! 投稿者:すみこ  投稿日:2009/10/02(Fri) 11:20

平均律第2巻については、1999年のインタヴューで述べています。
「平均律クラヴィア曲集の第2集をいつか演奏するかもしれません。第1集を、これはすでに演奏会場で弾いたことがあるのですが、録音するかもしれませんので、第2集も行なおうかと。」
「すでに1994年にもそう話していましたね」と、インタヴュアーにツッコマレていましたが(^^)。
第1巻を録音して、ワンステップ前進したのですから、もしかしたら次の目標(遠い、にしても)に入っているかもしれませんね。

新譜の発売日、輸入盤はHMVもタワーレコードも「10月2日」、本日発売!です。



No.553 来日、楽しみですね 投稿者:とも 投稿日:2009/09/26(Sat) 23:32

それはそうと、バッハの平均率、第二巻も取り上げているのでしょうか?

パッと見た限り、まだコンサートで取り上げたことはないようですが・・・。

俗に言うところの「新約聖書」、ベートーヴェンのソンタ全集の完成に数十年を費やすポリーニさんですが、「旧約聖書」の完成はどうなるのでしょうか?



No.552 Re:ポリーニ来日!!!  投稿者:すみこ  投稿日:2009/09/21(Mon) 00:12

ルリ様、はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。

来年秋の来日は、本当に嬉しいニュースでしたね。プログラムは未定ということですが、「音楽の友」8月号に掲載のインタヴューでは、最後にバッハの平均律について述べていて、「2010年の秋の来日で取り上げたいと考えています」とありました。もし実現すれば、素晴らしいですね! 今はCDのリリースを首を長くして待っているところですが、1年間しっかり聴き込んで、演奏会に臨みたいと思っています(随分、気の早い・・・^^;)



No.551 ポリーニ来日!!! 投稿者:ルリ 投稿日:2009/09/18(Fri) 17:06

新参者です。たまに顔を出したいと思いますので、すみこ様、皆様、よろしくお願い申し上げます。

来年の11月にポリーニがまた来日します。
詳しくは「音楽の友9月号」に載っています。とても楽しみです。来年は何を弾いてくださるのでしょうか、興味津々です♪♪♪

皆様知っていらっしゃるようでしたら、スミマセン^^;



No.550 聴けます! 投稿者:すみこ   投稿日:2009/09/18(Fri) 10:36

ポリーニの新譜「バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻」が、イタリアで先行発売のようです。
ANSA通信に9月25日リリースとの記事があり、Universal Music Italiaのサイトで、1曲目が試聴できるようになっています(ナレーションがかぶりますが^^;)。
(家のマークにもUrl.入れます)

http://universalmusic.it/classica/news/newsdet.php?idn=2323



No.548 Re:シエナのリサイタル 投稿者:すみこ  投稿日:2009/08/26(Wed) 16:01

クロチルド様、シエナのリサイタルに行かれたとのこと、ずるい! じゃなくって(笑)、本当に“幸運”でしたね、羨ましい限りです。
シエナのハプニングのこと、私も短い記事ですが読んでいたので、心配だったのです。
「空調設備が不調で騒音がひどく、ポリーニは空調を消して演奏を始めた。途中で聴衆が一人蒸し暑さのため気分が悪くなり、救急隊が出動。半時間後、聴衆のためなら、とポリーニも空調を入れることに同意してリサイタルは再開されたが、それでも耐え難い暑さだった・・・」というようなニュースでしたが、演奏については触れていなくて。
舞台の上で、燕尾服で、ライトを浴びて、熱演なさって・・・マエストロはどんなに暑かったかしら、演奏はどんなだったかしら、と気がかりでしたが・・・素晴らしい演奏で、聴衆も熱い大喝采、を送っていたのですね。ほんとに良かった!
9時過ぎ始まり、ハプニング入りの演奏会なら、アンコールの頃は大分夜も更けていたことでしょう。「子守唄」は“お休みなさい”のつもりかもしれないけれど、ポリーニのデリケートな「子守唄」を聴いたら、却って意識が冴えてしまいそうですね。
それにクロチルド様に“Buonanotte!”と言いながら、マエストロはきっと、奥様やお仲間と一緒に、それからユックリと食事・ワイン(+煙草)を楽しまれたのでしょうね(^^)
そんなご機嫌な、ステキなマエストロの姿を目に浮かべながら、読ませていただきました。貴重なご報告を、ありがとうございました。



No.546 モーツァルトについて 投稿者:ポリーニファン 投稿日:2009/08/25(Tue) 20:11

とも様、すみこ様 早速のご教示有難うございます。ピアノ協奏曲14番、22番を演奏したことあるんですね。またピアノソナタも何曲か演奏歴があるんですね。ちなみに私の持っているその海賊版?らしきCDは、No11(k331)、No16(k570)はポリーニではない人の演奏だと思いますが、No8(k310)、ロンド(k511)はポリーニの演奏だと確信しています。記録を見ると、『録音1980-1981 ロンドン』と書いてあります。そして『エリーゼのために』ですが、この話は私も本で読みました。実は、そのCDも持っておりまして、『録音1979 ミラノ』と書いてあります。そのCDにはベートーベン/ピアノソナタNo32もカップリングされていますが、これもまたポリーニの演奏では絶対にありません。


No.545 Re:ポリーニのモーツァルトのピアノ曲について  投稿者:すみこ  投稿日:2009/08/23(Sun) 22:33

ポリーニによるモーツァルトのピアノ協奏曲は、12、14、17、19、20、21、23、24番の8曲が録音されています。ドイツ・グラモフォンでは12・24番、17・21番、19・23番のカップリングで録音。Andanteに収められているのが12、14、20番の3曲です。いずれもオーケストラはウィーンフィルというのが、ポリーニらしい(?)ですね。勿論これらの曲を他のオーケストラとも演奏しています。27番も多くのオーケストラと演奏している彼の大切なモーツァルトのレパートリーです。また、若い頃(1969年ミラノ、1982年トリノ)22番を演奏した記録もあります。この2曲も、是非ウィーンフィルと一緒に録音して欲しいですね。
ソナタについては、正規の録音は無く、演奏会で取り上げた記録もあまり多くはないのですが、ザルツブルク音楽祭でのプロジェクト(1995年)のプログラムに、“レパートリー”として、次のような記載(日本語にしました)がありました。

ピアノソナタ:K.310、333、457、533/494、576。幻想曲:K.397、475。アダージョ:K.540。

トルコ行進曲付(K.331)は弾いていないようです。第8番(K.310)イ短調のソナタは、ポリーニの演奏で聴いてみたい曲ですね。



No.544 ポリーニのモーツァルト 投稿者:とも 投稿日:2009/08/23(Sun) 22:32

> 海賊版?(ポリーニ演奏と書いてある・・・)のロンドイ短調、ピアノソナタNo、8のCDも
> 見つけましたが、確かにポリーニの演奏のように思えます。No11『トルコ行進曲付』も入って
> いるのですが、これは絶対ポリーニの演奏ではないです。過去に弾いた記録とかありますか??

Live Classics ですね。残念ながら、すべてポリーニの演奏ではないはずです。
かなり以前、どこか(鶏共和国だったかなぁ)で本当の演奏者を読んだ記憶があるのですが、もうすっかり忘れてしまいました・・・。シフとかブレンデルだったかも・・・、自信がありません。
Live Classics からはポリーニが弾く「エリーゼのために」なんかも出ているんです。で、来日したポリーニに「あなたの弾く『エリーゼのために』、聴きました!」と話した勇気ある人がいたのですが、「一度も聴衆の前で弾いたことがありません」とキッパリと言われたとのことです。



No.543 ポリーニのモーツァルトのピアノ曲について 投稿者:ポリーニファン 投稿日:2009/08/20(Thu) 21:14

ポリーニはモーツァルトのピアノ協奏曲を何曲かレパートリーにしていますね。私の記憶ですと、No12、No17、No19、No20、No21、No23,No24、No27だと思いますが、それ以外の曲を弾いているかどうか知っている方いますか??ピアノソナタは、No14,No17と、あとは幻想曲ハ短調、アダージョロ短調ですね。それと海賊版?(ポリーニ演奏と書いてある・・・)のロンドイ短調、ピアノソナタNo、8のCDも見つけましたが、確かにポリーニの演奏のように思えます。No11『トルコ行進曲付』,No16も入っているのですが、これは絶対ポリーニの演奏ではないです。過去に弾いた記録とかありますか??


No.542 平均律クラヴィーア曲集 投稿者:すみこ   投稿日:2009/08/20(Thu) 10:24

ポリーニの新譜「バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻」国内盤のリリースは10月21日とのこと。
(家のマークにユニヴァーサルのUrl.入れます)

HMVでは、輸入盤は9月30日発売となっています。早く聴きたいし、日本語ライナーノーツも読みたいし・・・どちらにしようか、迷ってしまいますネ(^^;)



No.541 Re:リスト/ソナタの映像について 投稿者:すみこ  投稿日:2009/08/15(Sat) 12:32

ポリーニファン様、この度はご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。お断りせずにご投稿に手を入れるなどということは、本来してはならないと思っておりますが、ご連絡の術なく、一部を削除させていただきました、ご理解いただけて一安心いたしました。
「ファンのために」とお知らせくださったことを、ありがたく思っております。私自身、ポリーニに関する情報や、演奏の感動などを多くのファンの方々と共有したいと思って、このサイトを管理しています。インターネットは世界を大きく広げてくれましたが、それだけに難しい問題に触れることも多くなるのですね。なによりも「ポリーニのために」を第一に、常に真摯に音楽に向き合い、誠実に演奏活動を行っているポリーニのために、気を引き締めて、より良いサイトにしていきたいと思っています。これからもご意見などお寄せいただき、ご協力いただければ幸いです。



No.540 リスト/ソナタの映像について  管理人様に従います 投稿者:ポリーニファン 投稿日:2009/08/12(Wed) 23:21

リストのソナタの映像について、違法映像かどうかは著作権者が決めるもので、第3者の私たちが判断するものではありませんし、法的な拘束力もありません。従って、これは管理者様の責任でも、投稿した私の責任でもありません。その場合の責任は映像を公開した者になるでしょう。いづれにしても管理者様にご迷惑が及ぶといけませんので、この投稿を割愛して下さい。ファンの方に教えたいばっかりに迂闊でした。申し訳ありませんでした。結局、私の投稿そのものを、私が自ら削除させて頂きました。そして投稿NO.537の私の投稿も併せて削除しました。管理者様のすみこ様、お許し下さい。しばらくしたらこの投稿も削除させて頂きます。ご迷惑をお掛けしました。


No.539 ポリーニのリスト/ソナタ映像について 投稿者:すみこ  投稿日:2009/08/12(Wed) 16:00

モーリス様のご指摘の通りです。このサイトの動画は、著作権などで“問題あり”のものが多いのですが、このプライヴェート映像はそれ以前の問題ですね。そうは思いつつも、Webで公になっているのだから、見ても差し支えないだろうと、少々気が緩んでおりました。正規映像の少ないポリーニなので、つい興味深く思い、見ればまたその演奏に魅せられて、目にできたことを有り難くさえ思ってしまいます。でもやはりプライヴェート録画は違法、ことにWebという公に開かれた場である掲示板などでは、慎重に対処しなければなりませんね。今後はもっと気をつけてゆかなくては、と反省しております。
今回のケースではどうか、よく判りませんが、リンクを張ることも問題であるかもしれず、皆様にご迷惑をかけてはいけないので、ご投稿にあるUrl.の部分を削除させていただきたいと思います。ポリーニファン様、どうかご了承ください。
私の不心得、また不案内により対応が遅れまして、ご迷惑をかけたこと、またご不快な思いをされた方に、心よりお詫び申し上げます。



No.538 RE: ポリーニのリスト/ピアノソナタ ライブです。 投稿者:モーリス 投稿日:2009/08/10(Mon) 22:06

これは違法映像ではないのでしょうか?


No.536 Re:ポリーニのリスト/ピアノソナタ ライブです。 投稿者:すみこ  投稿日:2009/08/08(Sat) 10:15

ポリーニファン様、リストのライブをお知らせくださって、ありがとうございます! 本当に“夢のよう”ですね、博多の人様(^^)
最近の映像のようですが、舞台上の聴衆の様子から、イタリアのリサイタルかな?とも思いますが・・・本当にパワフルな充実した演奏で、素晴らしいですね。
それにしても、この舞台上の聴衆と東京のホールでの学生さん達とは、全く異なるムードですが、マエストロにとっては、どちらが演奏しやすいのでしょうね。



No.535 夢のよう 投稿者:博多の人 投稿日:2009/08/03(Mon) 08:08

ポリーニのリストを鑑賞できるなんて,地方に住む者にとっては,夢のような贈り物です.有り難うございました.


このページのTOPへ

[ HOME ]