皆様のご意見・ご感想
講演会「ポリーニ 音楽を語る」(2)

音楽を語る会 
《zoo》さん

11月11日、第二回目の「ポリーニ、音楽を語る会」が
ありました。
第六夜まで終わっているということもあり、
これまでの公演での反応のよさにポリーニも
満足の様子でした。

おおまかな流れは、10月のときと変わらないと思います。
まず始めに、
このプロジェクトのコンセプトについて話がありました。
なかでも、「現代音楽を定期的に演奏しなくてはいけない。」
という熱い思いが語られました。
一回の演奏会にいろいろなスタイルの音楽を
プログラムに織り込んでいることにもふれ、
「もっと音楽で、歴史を自由に行き来できるように
なるといい。」と話していました。

会場でのアンケートに寄せられた感想などの
多いものを紹介し、同じようなプロジェクトを
ニューヨークやザルツブルグでも行ったが、
今回の日本公演が一番成功したと思う、とポリーニは
喜んでいました。

最後に会場にいる人からの質問にも答える時間が
少しあり、
私は是非、第二夜に演奏された
《アルトラ・ヴォーチェ》についてお聴きしたかったのですが、
ほかにも質問する方が多くてきくことはできませんでした。

ぜひ、次回の来日のときにもこういった講演会を
開いてほしいものです。

かねがね、講演会には行きたい、と思っていましたので、
生のポリーニの声を聴くことができて本当に幸せでした。
明日のブラームスがとても楽しみです。
ではまた明日・・・・
11/12(火) 20:56

はじめまして・いよいよ明晩リサイタル! 
《Arthur》さん

すみこ様、皆様、

はじめまして、Arthurと申します。いえ、何人かの方々へは「はじめまして」と
いうのは実は正しくないかもしれません。以前、もう昨年の春頃のことですが、
鶏大使さんの掲示板で幾度か書き込みをしていたのですが、すみこさんのサイト
ではおそらく初めてになるかと思います。

どうも、随分とご無沙汰してしまいました。これからは是非積極的に投稿してい
きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、ポリーニ・プロジェクト。第1夜のリハーサルと第3夜を除いて、毎回聴
く機会に恵まれましたが、早いものであと3回を残すだけとなってしまいました
ね!ああ、何だか寂しいようなワクワクするような…。これまでの感想やあと3
回の期待感など話したい(書きたい)ことなどいろいろあるのですが、まずはお
久し振りのご挨拶ということで。

明日、ついに待ちに待ったリサイタルですね!皆様、どうか遅刻せずにいらっしゃ
ることができますように。「ブラームスのOp.116、ポリーニのピアノで聴けるん
だ」と考えるだけでドキドキしてしまいます!

ところで、ひょっとして、掲示板の常連の皆様、あと3回の晩のうち、どの日か
でお互いにお会いになるなんていう企画はあるのでしょうか?(それとも、もう
皆さんお顔見知りですか?)最初の投稿からこのようなこと訊ねてしまい失礼か
とは思いますが、もし機会があったら皆さんといろいろ直に話ができたらいいな
などど考えています。

では、近いうちにまた投稿しに参りますので、またよろしくお願いします。
11/12(火) 22:04

第7夜ちょっとはらはらしました(2) 
《ホワイティー》さん

講演会、ベートヴェンもその時代では新たな発想で作曲した、という例として、エロイカ1楽章再現部直前の、ホルンのトニカと弦のドミナントがぶつかる部分は作曲法が誤っている、と当時指摘された、とお話しされながら再現部の ff に至るまでを弾かれて時には、ぞくぞくっとしました。
また、シェーンベルクの小品を弾いていただいたのも感激でした。

それから、アンコールは予め考えていらっしゃるのか? の質問に対して、先日の 流浪の民 も含めてアンコール曲は全てリハーサルしている、ただし、ごくたまに思いつきで弾くこともある、ことが判って興味深かったです。
また、質問の際に、奥様が手を挙げられて、「今回、演奏された現代曲はごく一部で、同じ作曲家でももっと別の良い曲がたくさんあるのでそれも聴いてほしい」と話されたハプニングも面白かったです。
知り合いは、マエストロがとても神妙にその話しを聞いていたのを見ていて、恐妻家なのかな?と話していました。どうなんでしょう?
なお、私もひとつ尋ねたいことがあったのですが叶いませんでした。
講演会の模様は抜粋で12/1の芸術劇場で放映される予定で、ホームページでもまた詳細が報告されることでしょう。
※第6夜・講演会・第7夜のご感想をまとめて頂きましたが、ここでは1夜ずつ掲載させていただきます。ご了承ください。
11/14(木) 12:14

Pollini Projectへ戻る